打ち込み井戸 井戸堀

暇を見つけて 打ち込み井戸を掘ることにしました
どこまで 打ち込めるやら?.....9月18日 先ず穴掘り やぐらを組み 打ち込み井戸の段取り
矢じりを地下2mのところにおいた
19日 打ち込み開始
20日 息子も面白がって 協力してくれて 地下8m

10月3日 1輪車のタイヤを利用して重さを二分の一にしました
16m過ぎから 打ち込んでも打ち込んでも 入らなくなりました
でも なんとか17m打ち込みました

10月10日 ホイストを使う事にしました
10/17 23m打ち込みましたが 9m地点でパイプが折れてしまいました
残念 パイプが弱いんですよね
10/31 今度は強いパイプで打ち込む事にしました 最初からやり直しです
11/28 肉厚の重くて硬いパイプを使って 何とか27m 打ち込みました
ここまで来ると 一叩きで2mmか3mm もっと 入りやすくなる方法は ないものかなー?・・・・
12/26 33m打ち込みました が 水位は ぜんぜん 頑張らなくては まだまだ
1/2 37m 打ち込みました 積雪のため 中断 雪がとけ 春になったら再開するつもりです
3/27 また 打ち込み再開しました