11/15: ニーズ 工事 ③
H T 邸


28年前に建てた家です
押入れの壁は カビだらけ 中の物もカビだらけ
プラスチック容器の中は 水だらけ
天井は 断熱なしの板だけ


100ミリのGウールを 天井下地にのせるのじゃ なくて
天井下地に張り ヌキで おさえました こうすれば
熱は 逃げていきません

大根太の上バぞろえに50ミリの断熱をしき 隙間という隙間を 発泡ウレタンでうめました これで下からの
湿気 外気が 上がってこなくなりました
その上に床垂木 断熱材 捨て板張りといったかんじです 次は 壁面です

厚さ24mmのネオマホームを壁に貼り付けました
ジョイント ジョイントで隙間テープを貼り できないところは発泡ウレタンで隙間をうめました これでカビの
はえない部屋になりました と 同時に 100Wの
電球一つ 一つでも・・・寒くない・・・寒くない部屋になりました・・・考え深・・・
あとは HT様に喜んでもらえる部屋にするには・・・
完成しました


HT様に喜んでいただきました 本棚の建具は 吊り戸にしました あとは机の下に蓄熱暖房機を入れる事と
机の下に引き出しを取り付ける事です
これで工事完了しました ありがとうございました


28年前に建てた家です
押入れの壁は カビだらけ 中の物もカビだらけ
プラスチック容器の中は 水だらけ
天井は 断熱なしの板だけ


100ミリのGウールを 天井下地にのせるのじゃ なくて
天井下地に張り ヌキで おさえました こうすれば
熱は 逃げていきません

大根太の上バぞろえに50ミリの断熱をしき 隙間という隙間を 発泡ウレタンでうめました これで下からの
湿気 外気が 上がってこなくなりました
その上に床垂木 断熱材 捨て板張りといったかんじです 次は 壁面です

厚さ24mmのネオマホームを壁に貼り付けました
ジョイント ジョイントで隙間テープを貼り できないところは発泡ウレタンで隙間をうめました これでカビの
はえない部屋になりました と 同時に 100Wの
電球一つ 一つでも・・・寒くない・・・寒くない部屋になりました・・・考え深・・・
あとは HT様に喜んでもらえる部屋にするには・・・
完成しました


HT様に喜んでいただきました 本棚の建具は 吊り戸にしました あとは机の下に蓄熱暖房機を入れる事と
机の下に引き出しを取り付ける事です
これで工事完了しました ありがとうございました