Skip to main content.

あそぼーと

「海に山に川、お家について、家具について、お酒について、要はつぶやきサイト なんです。」

Archives

This is the archive for January 2008

床の間





私の家の床の間です 私が25才の時造りました 
そのころ 父が大病を患っており 冥土の土産にしてくれとの思いで造りました

床脇4尺 床の間8尺 でも掛け軸3幅は掛けられます
右側の掛け軸は大工さんだけが持つ聖徳太子の掛け軸です

出書院は神代杉 神代ケヤキ材です 
床柱は杉の天然しぼり丸太にしました

火鉢







この後 銅の器を入れて 炉縁を入れれば完成です
材木はタガヤサンです 塗装する前に 目潰しをしないと いけないものですね 勉強になりました

完成しました







手前のは昔からこの家にありました(けやき材)