行燈 山里棚
03/06/08 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
風呂蓋
10年は使っています 最近とくに ひどくなりました
ポロポロと木くずがおちています 作り替えようと思っています
作りました 今度はもっと長持ちするように 材料を
クサマ木にしました 臭いもよいです
02/05/08 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
火鉢
この後 銅の器を入れて 炉縁を入れれば完成です
材木はタガヤサンです 塗装する前に 目潰しをしないと いけないものですね 勉強になりました
完成しました
手前のは昔からこの家にありました(けやき材)
01/15/08 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
手すり
お参りに来られるお年寄りの人のために 手すりが欲しいと言う事で 作りました
12/29/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
N A 邸
階段下のスペースをパソコン室に その横に引き出し式物入れを作りました
テレビ台です
食卓テーブルです
12/24/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
整理棚
本棚でもなく勉強机でもなく 物置の整理棚です
09/25/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
下駄箱
下駄箱のふたは上吊りに なっています
何故 上吊りなのか ・・・
08/12/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
ベット下収納
ベットの下を 収納にしました 1つは 本棚 引き出し
式で 右からと左から もう2つは 考え中
06/13/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
テレビ台
6/4 高岡建築有限会社 高岡亮輔
リフォーム工事に家具工事も付いて回ります
何色にすればよいのか また悩みます
06/05/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
丸窓 (ハメコロシ)
05/13/07 |
Posted by takaoka | Category 家具造り
| Permalink |
SAO
手作りです 日新の(いなほ)というハエ竿です 柄の部分をはずし竹に入れ替え ガイドを入れてあります
軽いです ハリスが太いと竿が折れる事があります
これで50cmは何枚かは上げていますが 51以上がない 今年こそはと思っています
02/17/07 |
Posted by ryosuke | Category 家具造り
| Permalink |